空の検索で31件の結果が見つかりました。
- 仕入れ
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 ここ数週間PCやタブレットつかいながら作業することが多かったせいか老眼が一気に進行したように思います。スマホのラインやSNSの小さな字が見えません。普段コンタクトを付けているのですが老眼鏡が必要なんでしょうか?またググってみます。 営業再開に向け昨日から仕事しているときのタイムスケジュールでの生活を開始しました。 これも見直し余裕のあるスケジュールにしましたが、1か月休むと仕事で使う体力がかなり衰えている感じがしました。通常朝の仕込みからランチ営業終了まで5時間立ちっぱなしですが2時間で足が痛いww 営業再開まであと一週間、すこしずつ慣らしていきます。 写真は近くの直売所。どんな食材が出てるのか見に行ってきました。 葉物が増えてきてブロッコリーも登場しててお皿が華やかにシーズン到来です! 仕入れするにはまだ早いので自分のまかないようの大好きなわさび菜・ジャガイモ・カリウムたっぷりみかん・ジェノベーゼ用バジルを買ってお店に戻りました。 普段であれば今日は定休日。遊びに行きたい気持ちといっぱい休んでたから準備せなあかん気持ちで心が揺れておりますw どちらにせよ今日はのんびりやります。 では今日もたのしみましょ!
- 連日w
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 来週からの営業再開に向け、本日より世間一般の規則正しい生活リズムから仕事モードに戻していこうと朝から店に出勤してボチボチやってます。 ちょっと寝坊したのと朝は慌ただしいのでブログ書く時間とれずこんな時間に書いてます(只今15時26分、昼のまかない食べた後です) 朝一にデスクワークが頭すっきりしてて一番はかどるので今までのルーティンでしたがブログやSNSの更新はランチ営業終了後でもできそうかな、いやっ、営業してないからそう思うだけかもしれません。 基本は朝に更新することにします。 さて昨夜はお誘いいただいていたゴルフコンペ参加できなくなってしまったのでお詫び・退院のご挨拶も兼ね2次会に少し顔を出させていただきました。 もう皆さんいい感じで出来上がっていてこのテンションに溶け込むにはまだまだ心のリハビリが必要だと思いましたw しっかり休憩できたのでもう少し仕事して今日は帰ります。 ではもうすこし楽しみましょ!
- ありがとうございました!
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 ほんと寒くなってきたので昨日は上着やスエットなどの冬服を出してきました。 ハンガーの衣装チェンジしてたら20年くらい前のジャケットやジーパン・スーツが結構出てきて懐かしい気分になりました。 今回病院食のおかげで6キロ瘦せたので入るんじゃないかと着てみましたがパツパツでしたw退院後これを機に痩せようと決意しましたが、食欲の秋のせいですでにゆらゆらですww ごはんがおいしく食べられる環境にいるのはとても幸せなことだと今回改めて感じました。 その環境を満喫するための体調管理の大切さも痛感しております。 塩分・アルコール等厳しい食事制限がありますが、大きく乱れないように少しずつ改善して習慣づいていければと思っています。 昨夜は飲食店の先輩方中心に私の快気祝いをしていただきました。 自宅や店に一人でいたらいろいろ考えてしまうネガティブキャンペーン男なのでとても有難かったです。 また入院中にもたくさんの方にお見舞いも頂戴しました、ありがとうございます! さあ、テンション上げて今日もたのしみましょ!
- リハビリ?
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 ここ数日寒くてベッドから起きるのに少し時間がかかってます。 また来週から暖かくなるみたいですね(汗っかきなので暑いのも苦手ですw) 入院中はSNSやホームページ・メニューの作成・見直し、日々のタイムスケジュールの再確認、冷蔵庫内の配置・商品在庫の確認などモチベーションを保てたので比較的有意義に過ごせました。 が、退院してから体慣らし期間として休業してますが、オープンしてから12年と数か月、店最優先の生活を送っていたので仕入れ仕込み営業のルーティンが無くなり何をしていいのかわからず、もちろん店を長い間休んでいるという不安も入院時からずっと感じているので嫌なストレスを感じている今日この頃・・・ メンタル維持のためにやはり目標が必要!と感じたので営業再開は外来診断後の11月21日(木)を目標に頑張ろうと思います! 写真は入院前からやっている朝のルーティン。リハビリの際に教えていただいたのですが運動強度を測定するのにMETsというのがあるそうで、私は現在その指標が3.5までの身体活動の許可されてます。ゴルフも入っていたので朝夕のウォーキングとともにリハビリがてらやってます。ゴルフは1年くらいやってますがもう残念なくらい下手くそなのでムキになってやりこんだり、逆にストレス溜めないように気を付けますw 11月21日営業再開という具体的な目標を公言して気持ちが少し楽になりました! 今日も楽しみましょ!
- 祝20周年
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 昨日はお世話になっている先輩方にお誘いいただいて、これまた大変お世話になっている先輩のお店に食事に行ってきました。 20周年だそうでドリンクが1杯20円(笑) 久しぶりにおいしい料理をみんなでワイワイ!楽しいひと時を過ごしました。 食べるのと話しするのに夢中で料理の写真撮るのと夕食後の薬飲むの忘れてました(苦笑) 外食の際はこれ気を付けなければなりませんね。 はまださんこんな写真ですみません。 飲食業を生業にしている私にとって厳しいアルコールと食事制限がありますがたまにはリミッターを外してメリハリつけて今後の人生楽しんでいけたらと思います。 最後になりましたがはまださん20周年おめでとうございます! では今日も楽しみましょう!
- 退院後初出勤!
Ciao☆彡好きなことで生きていく!でおなじみガンちゃんです。 無事5日の午後に退院しました。その日は久しぶりに自分のベッドでよく寝れました。(8時間記憶がありませんw) 昨日は午前中部屋の片づけをしてから2週間ぶりに店に様子を見に行ってきました。 改装後リニューアルオープン前だったし、母親がこまめに片づけてくれていたのできれいでした。冷蔵庫の中もパンパンに仕込みしていましたがすべて処分してもらって気持ちいいくらいからっぽでした。今日からぼちぼち準備していきます。 入院中は時間がたくさんあったのでYouTubeで有名店の営業風景や料理を空腹と闘いながらよく見ていましたw なかなか自分が働いていた店以外の厨房を見る機会がないのでほんと勉強になります! その中でこう収納したら使いやすいなあとかこれあったら便利やなとかこうやって盛り付けたらきれいやなとかいろいろ試したいことがあるので営業再開まではリハビリがてら自分の店と頭の中を整理整頓していけたらと思っています。 では今日も一日楽しみましょう!
- VERDE淡路島ホームページ開設!
みなさま初めましてのこんばんは、淡路島のVERDEというイタリア料理をベースにしたお店をさせてもらっている橋本と申します。宜しくお願いいたします。 初めてのブログは病院のベッドの上から書いてます、というのも先日10月24日早朝、胸が息苦しく左手がしびれが3日続いたので母親が通院している近所の病院へ行ったら心筋梗塞の可能性があるといわれ、紹介書も渡されずすぐに兵庫県立医療センター救急外来へ!到着するやいなやあわただしい感じでスタッフの方々にストレッチャーに乗せられ、軽い検査の後「カテーテルという処置を行います。あと血管風船みたいに膨らまします。心筋梗塞を発症した場合の死亡率は30%です。これらの処置にもリスクはあります」的な手術の説明をされ、心の準備もないままにいっぱい注射をされ管が体の中に入っていき意識がある状態で処置が始まりました・・・ 早期発見だったのと2つの病院の迅速な対応と適切な処置のおかげで2日後には以前と変わらず元気になりました。 ちょっと話しはそれましたがどこかに記録しておきたかったのでこの場をお借りして書かせていただきました。 元気なんですが病気が病気なのですぐには退院させてもらえずお店再開にも時間がかかるにでドメインだけ取得してほったらかしにしていたホームページを作成。本日公開に至りました。まだまだつぎはぎだらけのホームページですが少し改善していければと思っているので宜しくお願いいたします。 最後になりましたがたくさんの方にご迷惑・ご心配をおかけしました。またインスタのDMやラインにたくさんの応援のメッセージ、お見舞いもいただきありがとうございました。